福井市片町の面白いお酒がある中華屋さん『越前中華 花ひなたに咲く』

福井市順化の繁華街の中にある中華料理のお店、花ひなたに咲く。名前がインパクトあって面白いけどいろんな面白いお酒が置いてあるお店。


お通し 中華くらげ 山椒レモンサワー

★★☆☆☆

・お酒の種類が豊富

・夜遅くまで営業している中華屋さん

・店内がオシャレ

・ちょっと濃いめの味付け

福井市順化の繁華街の中にある中華料理の越前中華花ひなたに咲く。

名前が変わってる!笑

以前福井の情報番組で紹介されていたから一度行ってみたかったところ。

店内は中華料理屋さんっぽくなくカフェみたいでオシャレ。

音楽もかかっていて居心地の良い空間。

店員さんも丁寧な接客でいい感じ。

お酒の種類がめちゃくちゃあってビックリする。

しかも聞いたことないようなやつ笑。

とりあえず山椒レモンサワーが人気だって聞いて飲んでみた。

あの痺れる辛さの山椒が入ったレモンサワーはパンチありすぎでしょ笑。

山椒を細かくした実物が入っているから噛むと山椒!

山椒好きには堪らんかも。

でも私はちょっと、、、笑。

山椒嫌いじゃないけれど。

後もう一個、マーガオサワーっていうのも頼んでみたけど、なんだこれww

台湾のスパイスらしいけれど、、、。

んーーーやっぱりちょっと良く分からん味やった。

他にもいろいろあったけど、挑戦してみる勇気が出ず、、、笑。

梅酒のソーダ割りが1番いいね!

・あて盛り

・青菜炒め

・海老蒸し餃子

・豚足旨塩炒め

・中華そば 塩

青菜炒め

チンゲンサイと何かの葉っぱを炒めたもの。

めちゃくちゃニンニクが効いている。

美味しい。

美味しいけれど、、、塩分と脂が多め。

青菜炒めって言うからもうちょっとアッサリ系をイメージしてた分、重たかったww

いや、やっぱ味付け濃いーわ笑。

豚足旨塩炒め

このお店は味濃いめやなーと思ってたら、この豚足!

やばいww

旨塩炒めって、、、味付け濃すぎでしょ!

豚足やから噛みきれんし、、、。

濃いめの味付けならチョビチョビいきたいところやけど、豚足が噛みきれなくてガッツリお口に入る。

塩の拷問かっ!

噛めば噛むほど塩味が溢れてきて、耐えきれず飲み込むしかない。

豚足を炒めるってあんまり無いから美味しそうと思ったけれどコレは選択ミス。

お酒で流し込むしかないw

海老蒸し餃子

打って変わってこの海老の蒸し餃子は味気ない、、、笑。

海老感が少なくて、、、。

コレはコレでどんたけ薄味なの?笑

もうちょっとプリプリの海老が入った餃子が食べたかったなー。

あて盛り

・春巻き

・ザーサイとゴーヤの和え物

・大根餅

・メギスの梅あえ

ザーサイとゴーヤがやばかった。

ザーサイもゴーヤもあんまり好きじゃないから食べなければ良かったのに一口食べてビックリ!

ゴーヤ苦すぎ。

ザーサイ酸っぱい。

これは、、、食べ物じゃない笑。

食べてしまったことを後悔するほど。

メギスの梅あえは、メギスを梅ソースで食べたことがないけれどコレはコレでおいしい。

さっぱり。

梅好きだからなおさら。

後の2品はお腹いっぱいのため食べられませんでした、、、。

中華そば 塩

ここの中華料理屋さん、以前は違う場所で中華屋さんをやっていたみたいで有名な中華屋さん。

ラーメンが美味しいと評判やったみたい。

ということで王道の中華そばの塩味を頼んでみた。

けど、中華そばっぽくない。

中華そばってアッサリな感じがするけど、コレは脂ギッシュ!

てかスープの味がいろいろ混ざりすぎてなんか複雑。

麺はまあ普通に美味しいんやけど、スープがイマイチ。

スープにこだわり過ぎているのか、いろんな味が絡み合ってまとまっていない。

えー以前は美味しいって評判やったんよね。

なんか残念。

チャーシューもゴツくて脂っこくて食べきれない。

何よりやっぱり肝心のスープが、、、。

スープも脂っこいから重たい。

やっぱ担々麺やったかなー。

全体的に濃い味付けの花ひなたさん。

いや、こういう味付けの濃い中華料理やからって言われたらしょうがないけど、私的にはもうちょっと食べやすいものがイイかな。

面白いお酒がたくさん置いてあるから、今度行くならいろんなお酒を飲んでみたい♡


越前中華 花ひなたに咲く (中華料理屋さん)

〒910-0023 福井県福井市順化1丁目21−5 エレガンテ片町 201

0776-37-4589

月曜日〜土曜日 (日曜日定休)

月、木曜日     18時00分〜23時00分

火、水、金、土曜日 18時00分〜2時00分

カウンター7席、4人掛け2席、10人掛け1席

タイトルとURLをコピーしました