福井市に2店舗展開している丸源ラーメン。愛知県発祥でチャーシューじゃなくて豚肉を使う肉そばがメインのラーメン屋さん。

★★★★☆
・福井には若杉店と大和田店がある
・こだわりの麺が美味しい
・チェーン店だからいつでも行ける
・期間限定がめっちゃ美味しい!
福井市に2店舗展開している全国チェーンの丸源ラーメン。
若杉店と大和田店があり、大和田店は最近できたばっかり。
どっちのお店もめちゃくちゃ人気でいつも駐車場はいっぱいやし、お昼時やと行列ができるほど。
大和田店のほうは駐車場が無いほど混んでいる。
愛知県の発祥でメインのメニューはチャーシューじゃなくて豚肉が入った肉そばのラーメン。
熟成醤油ラーメンでスープにも麺にもこだわっているためファンが多い。
私的にはやっぱり豚肉よりチャーシューがイイかな笑笑。
丸源ラーメンにはよく通っているのでいろんな商品を食べたけど、普通に美味しい。
通し営業をしているからいつでも行けるのがイイ。
だからたまに行くんやけど、多くの人が丸源、丸源、丸源って言うくらい好きって言うけど私には良く分からんかった。
普通に美味しいラーメン屋さん。
そんなとびきり美味しくて、コレまた食べたいっていう商品も無く、とりあえずたまに行くけどその時の気分で注文する感じ。
どれも大衆負けのラーメンやんって思ってた。
けど!
今日丸源ラーメンに訪れたら、期間限定の商品でゆずと三つ葉の炙り鶏そばっていうのがあって、コレは衝撃を受けた。
めちゃくちゃ美味しい。
コレは当たり!

塩ベースのスープにゆずのイイ香りに、プラス三つ葉が良いアクセント。
こんな美味しいスープ滅多に出会えないくらい。
全てがちょうど良く、ゆずと三つ葉の組み合わせ最高かっ!
一瞬でこの商品の虜になった。
今まで普通に食べていた丸源の麺さえも美味しく感じ、こんなに丸源の麺ってこだわっていて美味しかったことを初めて知った。
細麺のストレートでツヤツヤ綺麗な色。
伸びないって謳っているだけあってホントに麺が伸びない。
最後まで美味しく食べられる麺に感動。
ゆずと三つ葉の炙り鶏そばの商品には鶏のつみれも入っていて軟骨入りがコリコリ食感で美味しい。
チャーシューはちょっと硬めやけど、脂身が無くて食べやすい。
卵も絶品!
このゆずの三つ葉の炙り鶏そばは絶対リピートしたいやつ。
こんなに美味しいゆずラーメンは知らない!笑
ホントにスープが超絶美味しい。

丸源ラーメンの担々麺も美味しい。
何しろ白胡麻の担々麺でめっちゃマイルドやし凄いゴマの風味。
どの商品にもドッカンネギってもりもりネギをトッピングできるのでそれもめっちゃイイ。
ネギ好きには堪らんっ!
辛めの商品も多くて辛い物好きにはピッタリ。
どんな商品にも辛い商品があるから、やっぱり辛い物食べたくて辛いやつをついつい頼んじゃう。

丸源ラーメンといえば鉄板玉子チャーハン!
鉄板焼きに玉子がそのまま来るチャーハンが人気商品。
玉子が固まる前に混ぜて、玉子が固まるか固まらんかぐらいのちょうど良い玉子加減で食べるチャーハンが美味しい。
何しろ熱々!
玉子が半熟ぐらいが好きなら本当に早く混ぜるのがイイし、玉子が硬めが好きなら時間を置いて混ぜ合わせて自分好みに調整できるのも良いところ。

めっちゃ美味しそうに混ぜ合わせれたっ!
超絶熱々のチャーハンを食べられるって最高。
鉄板そのままのチャーハンってイイね。
さすが丸源ラーメン。

丸源の餃子も普通に美味しかった。
普通の餃子より大きめ。
皮も硬めでしっかりしてるから私は好き。
モチモチの皮にぎっしり具材が詰まっててザ・餃子って感じがイイ。
チェーン店だからその日とか作る人によって多少変わることがあるかもしれんけど、なんだか今回食べたのはどれも普段より美味しくて
丸源ラーメンが普通のラーメン屋さんから美味しいラーメン屋さんに変わった。
何よりも期間限定のゆずと三つ葉の炙り鶏そばが絶品すぎる。
どんだけww
何かしら自分に合う商品があるとバッチリはまっちゃうね!
ゆずのラーメンが期間限定じゃ無ければイイのに、、、笑。
終了する前に何回でも通っちゃいそう♡
丸源ラーメン 福井若杉店 (ラーメン屋さん)
〒918-8055 福井県福井市若杉町1丁目2901
0776-35-6450
月曜日〜日曜日
10時30分〜1時00分
126席(23卓)
丸源ラーメン 福井大和田店 (ラーメン屋さん)
〒910-0836 福井県福井市大和田2丁目1239
0776-43-3516
月曜日〜日曜日
10時00分〜0時00分
116席
お店のホームページ
