福井市中央にある鮨清。寿し吉の姉妹店でランチが楽しめるお店。ランチのメニューで面白い組み合わせが出来てお寿司意外も堪能できる。

★★★☆☆
・お寿司のランチのお店
・日曜日は夕方から夜まで営業
・映画終わりのランチにピッタリ
・お寿司意外の商品も充実
福井市中央の駅前にある鮨清。
福井市の繁華街片町にある寿し吉の姉妹店でランチがメインのお店。
日曜日は15時から夜まで営業。
サカエパーキングの隣にあるから映画館の後のランチにピッタリ。
最近オープンしたばっかりだから店内はめっちゃキレイ。
オシャレやし雰囲気のイイお店。
そしてランチのメニューがめっちゃ変わってる。
普通にお寿司も頼めるし、アラカルトもあるからお寿司意外の一品料理も頼める。
けどランチのヴィーノランチっていうのが面白い。
なんか3品 × 3品のお寿司や一品料理が9種類並んでいて縦、横、ななめで8通りから選べる組み合わせ豊富なランチ。
分かりづらいww
そんな選び方のメニュー見たことないもん笑。
例えば、お寿司2皿とサラダのランチとか、お寿司、天ぷら、お蕎麦のランチとか、お寿司、焼き魚、天ぷらのランチみたいな。
単純に9種類から3種類を選ぶんやけど、なぜか縦、横、ななめでしか選べないっていう笑。
値段の関係?笑
その3種類にお汁と小鉢が2品付いてくるっていうなんか贅沢なランチ。
全部で6種類っ!
コレで、2,600円ならまあイイかな?笑
贅沢ランチww
私はCの焼うなぎ、おろしそば、お寿司のセットを頼んでみた。
・お味噌汁
・えびくるみ、焼き卵
・キーマ風茶碗蒸し
・焼うなぎ
・おろしそば
・サーモン、タコ、〆さば
まず何か分からん赤い液体が付いてきてビックリ!
なんやろって思ったら、おろしそばの出汁つゆで赤かぶらの搾り汁を使ってるから赤いって言われた。
なんて斬新っ!
どんな感じか楽しみにして食べてみたけど、、、
んーーー
普通の出汁のほうがイイかも笑。
てか出汁もイマイチやけどお蕎麦もイマイチww
なんかボソボソのお蕎麦。
ぷつんぷつんってちぎれて美味しさが伝わってこない。
おろし感もないし、なんか赤カブやからか微妙。
なぜ赤カブのチョイスなんか謎。
小鉢2品のうちの一品のえびくるみはまあ普通やけど、焼いた卵は微妙、、、。
だし巻き卵ならイイけど、ぼそぼそ硬い卵で残念。
アラカルトのメニュー表にキーマ風茶碗蒸しっていうのが載ってて美味しそうって思ったら、小鉢の2品に入ってたからラッキーと思って食べてみたけど、コレまた微妙ww
なんか合わない笑。
普通の茶碗蒸しがイイわってなっちゃう。
キムチが乗ってたんやけどそれも合わないし、創作料理がんばって作ってますってアピールされてる感じがするけど、ちょっとイマイチ、、、。
普通のお料理で創作しないほうが良さげ。
焼きうなぎとかお寿司は美味しいけれど。
まあお寿司屋さんやし。
普通にお寿司系は美味しい。
けど、その他の料理はちょっと残念な感じ。

お寿司は美味しいから〆として梅しそ巻きも頼んだけど、これは美味しい。
ちゃんとお醤油をぬって味付けしてくれてるところもイイねっ!
お味噌汁もなんだか好みの味じゃなかったし、やっぱりお寿司屋さんだから今度行ったときは普通にお寿司を頼も♡
鮨清 (お寿司屋さん)
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目17−18 ハコダビル 1F
0776-43-3352
火曜日〜土曜日 (月、木曜日定休)
11時30分〜14時00分
日曜日 15時00分〜22時30分
カウンター6席、4人掛け2席