福井市大和田にある焼肉屋さん『うし門』カルビにこだわるお店って謳ってるけど、、、?!

ランチ

福井市大和田のうし門。ランチが15時までやっている焼き肉屋さんなのでランチに行ってみました。


うし門 まる得ランチ

★★☆☆☆

・座席数がめっちゃ多い

・個室がたくさん

・カルビが種類豊富なお店

・夜は分からんけどランチはイマイチ

福井市大和田にある焼き肉屋さんのうし門。

14時すぎにどこかやっている焼き肉屋さんを探し回ってようやく見つけたお店。

なんの噂や評判も聞いたことなく入ってみました。

店内がめっちゃ広くて、全然お客さんがいない時間帯に行ったけど、なぜか71番のお席に案内されてどんだけ個室あるの?!ってビックリ。

店内で迷うくらい沢山の席がある。

ランチの時間帯やったからランチを注文。

お冷が出てこなくて、え、ドリンク注文せなあかんお店?って困ったけど、近くの廊下にお冷のボトル発見。

いや、お水ぐらい出して欲しいよね。

烏龍茶を注文してもイイけど、、、笑。

てかむしろドリンクを注文するように仕向けてるの?って感じww

お冷見つけれて良かったわあ。

いや、店員さんに聞けばイイんやけど。

いや、店員さんが出してくれればイイんやけど。

めっちゃお得そうな、うし門まる得ランチっていうのを注文。

・ご飯

・スープ

・キムチ or きゅうり

・カルビ

・ハラミ

・タン

・鶏肉

いろいろ付いてコレで2,500円ぐらいなら、まあ贅沢な感じ。

まずお肉が焼けるまでに一口キムチを食べてみたんやけど、一口食べてマズッ、、、。

なんか酸っぱい。

キムチが古くなっていて酸化してるやつ。

失敗したわあ。

キムチかきゅうりのたたきっぽいのが選べたんやけどキムチを選択したことに後悔。

むしろ古くなったキムチ出すなよーww

ていうてカルビの色も悪くて大丈夫?!と思いながら、まずはタン。

タンはまあ普通。

美味しくはないけどまあまあ食べられる笑。

いや、普通。

ご飯は進まないけどね笑。

そして色の変色したカルビを焼いて食べてみる。

え、これカルビなん?!笑

もう筋だらけで噛みきれない。

そのまま全部を飲み込まんとあかんやつ。

いや、てか後で知ったけどカルビにこだわってるってホームページに書いてあるやん。

それでこのクオリティ?!

いくらランチとは言え、いくらいろんな種類のカルビを取り揃えてますって言うてるとは言え、

このカルビで勝負してると思うと残念すぎる。

ハラミもしかり。

いや、カルビとハラミの違いが分からんぐらい、どっちも筋すじで噛みきれんっ!

どっちもどっちで美味しさが伝わってこない。

むしろカルビを謳っているならハラミはしゃーなしコレでもイイけど、カルビもカルビやもんな。。。

もう残念感半端ない。

そしてタレも美味しくないやつ笑。

なんかザ・醤油!って感じのタレで、そんなら旨い醤油で食べた方がイイわって感じ。

ご飯が進まないタレ、、、。

まあ、ご飯は美味しいし、スープはワカメスープやったけどまあ普通やで良かったけど。

コレでご飯も美味しくないってなってたら終了〜。

なんか1番美味かったのが鶏肉。

鶏肉はまあ裏切らんよね笑。

しかも鶏肉を岩塩で食べるのが1番美味しかった。

カルビのお店でしかも名前が『うし門』なのに鶏肉が美味しかったww

夜がメインのお店かもしれんけど、こんだけランチが残念やったらもう夜も行かんよね笑。

なんかなんのためにランチしてるんか分からん。

食材が余るから?

だからってイイお肉出さないとリピートしないよね笑。

夜は美味しいんかもしれんけど。

でもソレでも他に焼肉屋さんはいっぱいあるしわざわざ行かないかも。

別に不味い訳じゃないけどランチも気合い入れてほしい♡


焼肉 うし門 (とんかつ屋さん)

〒910-0836 福井県福井市大和田2丁目422

050-5488-7300

月曜日〜日曜日 

11時30分〜15時00分 17時00分〜23時00分

総席数128席

お店のホームページ

焼肉 うし門
福井市エリアのカルビにこだわる焼肉屋、焼肉 うし門のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました