福井県鯖江市日の出町にある藤雅。JR鯖江駅の目の前にあって立地の良いお店で行きやすい居酒屋さん。

★★☆☆☆
・JR鯖江駅前にある居酒屋さん
・お寿司屋さんみたいな雰囲気
・ちょっと古っぽいお店の匂い
・和式、、、
福井県鯖江市日の出町にあるJR鯖江駅の駅前ロータリー沿いにある居酒屋さんの藤雅。
隠れ家的なお店。
藤雅がここにあるなんて全然知らんかったー笑。
店内に入った瞬間ちょっと古くさい匂い。
最初はちょっと我慢しなきゃかも。
昭和の匂い?笑
まあしばらく経つと気にならなくなるけど。
でもやっぱトイレが和式で残念。
昔ながらのお店やとしょうがないよね。
・お刺身盛り合わせ
・竹田の厚揚げ焼き
・タコの唐揚げ
・牛ヒレの串焼き
・塩ウニ
・漬け物盛り合わせ

お刺身盛り合わせ
・かんぱち
・タコ
・甘エビ
・バイ貝
お刺身は福井県やとどこのお店で食べても美味しいよね。
まあまあ新鮮やったしお刺身が盛ってあるからイイ感じ。
お刺身は美味しい。

竹田の厚揚げ焼きもめっちゃうまうま!
コレはどこで食べても美味しいよね笑。
ネギと大根おろしにちょろっと醤油をかけて絶品か!
そりゃあ元の厚揚げが美味しいんだから何しても美味しいに決まってる。

タコからもだいたいどこのタコからもハズレなしやけど、この藤雅のタコからは塩くどい、、、。
塩振りすぎやって笑。
めっちゃ塩!
しょっぱくて食べきれん、、、。
あと衣が多めやからタコ感も少なめ。
なんかしょっぱい衣の塊食べてるみたい。
レモンで薄めようと思ったけど、レモンの輪切りが薄すぎない?笑

めっちゃ美味しそうって思って牛ヒレの串焼き頼んでみたけど、んーーー、、、笑。
なんかホントにヒレ肉なのか分からん。
ヒレってもっと柔らかいイメージなのに硬めやし、タレもイマイチでいろいろ残念。
お肉の間に大葉が入っているんやけど、申し訳無さげにちょろっとだけ入ってるから、大葉の味も風味もしないし、なんで大葉入ってるか分からんぐらい笑。
タレに負けてる。
臭み消しなんかもしれんけど大葉入れるんなら、もうちょっと大葉感あってもイイよね。

塩ウニはそのまんまでしょ笑。
美味しいに決まってる。
美味しくなくなる要素なしで普通にうまうま。
でも塩ウニとかお酒に合う合わんが出てくるよねー。
梅酒のソーダ割りを飲んでたけど全く合わん!笑。
梅酒が苦くなる。
塩ウニはお酒のあてに最高やけど、飲むお酒を選ばないと、、、。

ちょっと物足りんと思って漬け物の盛り合わせを頼んだけど、コレが間違いやったね笑。
野沢菜が絶対傷んでる!
まずっ!
1本食べてみてなんかおかしいなと思って、もう1本食べてみたけどやっぱ変な味、、、。
この野沢菜古いやつやわー。
ちょっとありえない。
お漬物が美味しいお店って好きやけど、お漬物にこだわってないって残念すぎる。
また行く機会あるなら絶対間違いなく美味しいやつだけ頼んで食べよー♡
藤雅 (居酒屋さん)
〒916-0053 福井県鯖江市日の出町4−1
0778-51-5236
月曜日〜土曜日 (日曜日定休)
18時00分〜23時00分
カウンター12席、4人掛け3席