福井市高木にある御等参。朝からお昼までで朝ごはんが食べられるご飯屋さん。何食べても美味しいお袋の味。

★★★★☆
・お母さん1人で切り盛りしているお店
・朝7時から営業
・家庭料理が食べられる
・お刺身が有名
福井市高木にある御等参。
おとうさんって言うからおとうさんがやっているお店かと思ったらお母さん1人で切り盛りしているご飯屋さん。
知る人ぞ知る隠れ家的なお店で、店内はカウンターのみのこじんまりしたお店。
駐車場はないかも。
普通のおうちみたいで分かりづらい。
店内はザ・昭和!
朝ごはん食べに来たーって言うたら、いつもはお暇なのに今日に限って名物のお刺身がネタ切れしちゃったって言われて残念。。。
それでも朝ごはんの定食を注文。
目の前のカウンターのところにいろんな種類のおかずが並んでいて好きなだけ取って食べてって感じ。
ご飯もおかわり自由!
・ご飯
・あさり汁
・漬物
・きゅうりとみょうがの酢の物
・冷やっこ
・ちぢみ
・菜っぱと厚揚げの煮たの
・鯖の味噌煮
・白身魚のフライ
・餃子
・ひらめと昆布締め甘エビ
めちゃくちゃ種類があってびっくり!
朝からもりもりコース。
コレだけでも来た甲斐がある。
そして1人前しかないけどってお刺身出してくれた。
有難い。
なんか次から次におかずが出てきて食べ過ぎちゃう。
コレも食べねアレも食べねってまさしくお母さんっ!
なんかイイよね。
昭和な雰囲気で田舎のお母さんがいろいろお世話してくれる感じ。
そして何食べても美味しい。
特に菜っぱの煮たのが絶品。
ごま油が入ってるんかな?
めっちゃ美味しかった。
今度、菜っぱ煮たらごま油をちょっと入れてみたい。
あんまり酢の物が好きじゃないけど、御等参の酢の物はめっちゃ美味しい。
ちょうどイイ酢加減。
ミョウガが合っててめっちゃいいアクセント。
てかどれを食べても濃い味付けじゃなくて優しめの味付けで、だからこそうまー!
濃いめの味付けは疲れちゃう笑。
お漬物ですごく分かるよね。
ウリと白菜の浅漬けやったけど全然クドくない。
めっちゃちょうどイイ漬け具合。
お漬物が美味しいところ好き。
白身魚のフライも普段はあんま食べないけど、せっかくやで食べてみたらコレもうまっ!
塩コショウがかかっててソースと違って美味しい。
お魚もふっくらしてるし衣もサクサクでお魚っぽくない揚げ物感がめっちゃイイ。

ひらめのお刺身はちょっと微妙やったけど、甘エビが昆布締めしてあるんかめっちゃ美味しかった。
餃子は普通やけど、鯖の味噌煮の味噌感ヤバい。
鯖の味噌煮が絶品っ!
ホントちょうどイイ味付けやわー。

ラーメンもあったから〆のラーメンww
いや、食べ過ぎでしょ笑。
でもなんかどこかの企業が作ってる袋に入ったラーメンを奥の部屋から持ってきてたで、コレは自家製じゃないかも笑笑。
いや、スープ美味しいけれど。
麺はちょっと伸びててイマイチ。
ハムっていうのが昔ながらでイイね!
刻みノリがかかってるのは珍しい。
たぶんラーメンに力入れてないやつww
でも朝ごはん定食はもりもり食べても1,000円ぐらいで、美味しいしお腹いっぱいで大満足。
てか朝ごはんって福井はどこもやってないから重宝!
だいたいカフェやもんね。
和食食べたいなら断然御等参!
中央卸売市場みたいに並ばなくてもイイし美味しい家庭料理が食べれて、そして第二の実家みたいでイイ雰囲気。
ぜひぜひお母さんの味を求めてまた行きたい♡
御等参 (ご飯屋さん)
〒910-0804 福井県福井市高木中央2丁目3801−2
0776-54-1634
月曜日〜土曜日 (日、祝日定休)
7時00分〜14時00分
カウンター8席