福井市片町の昔からある中華料理屋さん『上海亭』

ランチ

福井市順化にある中華料理「上海亭」。老舗のお店で昔ながらの中華屋さん。お値段も昔ながら?!


中華そば

★★☆☆☆

・50年近くやっているお店

・値段がリーズナブル!

・ザ、昭和

・通し営業

福井市順化の片町の中にある上海亭。

昔ながらの中華屋さんでこじんまりした店内はザ・昭和!

お母さんと息子さん、二人で切り盛りしているっぽい。

中華そばが1杯700円で、大盛りやと900円で今時にしてはリーズナブル。

コーラが200円ってむしろ凄い。

値段も昭和な感じがイイね!

王道の中華そばを注文。

スープは醤油系でちょっと濃いめ。

まあまだイケるけど、もうちょっと濃かったら食べられないかも。

まあスープの色も濃いめやもん。

麺にこだわっている感じがしない。

最近はどこのお店も、麺にもめちゃくちゃこだわっているから上海亭は普通の麺でなんだか味気ない。

それに加えて麺が柔らかくて伸びちゃってる感じ。

そんなに硬めが好きな訳じゃないけど、柔らかい麺って美味しくないよね、、、。

メンマはクドイ、、、。

濃いーなw

チャーシューもザ昔ながらなのか、こだわってないのか昔のチャーシューって感じ。

硬いし味付けも濃いー。

中華そばイイとこなしやん笑。

スープは濃いし、麺は伸びてる感じがするし、メンマもチャーシューもいまいち。

ちょっと中華そばは美味しくない。

昔やったらラーメンってどこもそんなに変わらんかったから良かったかもしれんけど、今やと無理そう。

他のお店がめちゃくちゃこだわってるもん。

ネギももうちょっと多めがイイなww

チャーハン

チャーハンも頼んでみたらチャーハンは美味しい。

どうせ濃いめの味付けなんでしょ?と思っていたけど裏切られた。

すんごい薄味!

むしろもの足りんと思うくらい優しい味で、なんかほっこりした笑。

たぶんほとんどのお客さんが卓上に置いてあるソースをかけるであろうチャーハン。

やっぱ昔ながらやから?笑

昭和時代ってみんなチャーハンにはオイスターソースかけてたよね!

たぶん上海亭もソースかけるのありきで作っている感じがする。

でもそれが私にしたら薄味で普通に美味しい。

たぶんチャーハンの中にラーメンと同じチャーシューが入っているんやけど、そのチャーシューの濃いめの味がたまに口の中に飛び込んできて良いアクセント。

普通にシンプルなチャーハンが普通に美味しかった。

繁華街やから駐車場はないし、店内はキレイとは言えないし狭めのお店やけど、今度また行くなら優しい味のチャーハン食べたい♡


上海亭 (中華料理屋さん)

〒910-0023 福井県福井市順化1丁目10−8

0776-22-6442

月曜日〜金曜日 (日曜日定休)

10時00分〜18時30分

土曜日

10時00分〜20時00分

2人がけ2席、3人がけ2席、4人がけ2席

タイトルとURLをコピーしました