福井市にある最近できた海鮮丼ぶりのお店『丼のや』

ランチ

福井市下馬に2023年7月に新しくできた丼のや。漁師直送で新鮮な海鮮丼がいつでも食べられる丼ぶり専門店。


天丼(上)

★★★☆☆

・漁師直送で新鮮な海鮮が食べられる

・海鮮以外の丼ぶりや定食もある

・チェーン店っぽいけど違うみたい

・こだわっている分ちょっとお高め?!

最近できた丼ぶり屋さん。

お持ち帰りは何度か食べたことがあるけれど、今回は店舗へ行ってきました。

さすが最近できただけあって店内は綺麗。

オープンキッチンで広く感じる。

でも目の前に食器の棚がどかーんと置いてあってなんだか乱雑な感じ。

もったいない、、、。

せっかくのオープンキッチンが台無し。

客席の方はキレイに飾ってあるけれど、キッチンももうちょっと見栄えを意識して欲しいかな。

そして海鮮丼屋さんへ行って、なぜか天丼を頼むっていう笑。

意外にメニューが豊富で、定食もあるしソースカツ丼やお蕎麦もあってビックリ。

海鮮だけじゃないんや笑。

まあ言うて天丼頼んでますけどw

7種類天ぷらがある天丼上を頼みました。

天ぷらは海老2本、半熟卵、オクラ、かぼちゃ、大葉、豚肉、まいたけの7種類。

めっちゃ豪華!

オクラの天ぷらが絶品やった。

めっちゃ美味しかった。

まいたけもまあまあ。

大葉は油っこいww

半熟卵はなんか想像していたより胃もたれ笑。

どゆこと?!笑

ちょっと半熟卵はころもと合ってなくてめっちゃ重たかった。

海老天は海老が硬め。

美味しいけれど海老がぷりぷりすぎなの?

噛みきれないかと思うほど硬め。

かぼちゃは普通に美味しい。

豚肉の天ぷらは想定外っ!

え、豚肉なの?鶏肉なの?笑

なんかお肉w

鶏っぽかったけど豚肉っぽさもある笑。

分からんのかーいw

予想に反してお肉の天ぷらが入っててナイス!

付け合わせに卵焼きとポテトサラダ。

卵焼きは冷たくていまいち。

味も、、、分からんww

ポテトサラダはツナやコーン入りで美味しいけれど、ツナが好きじゃない人には重たい。

ツナがゴロゴロ入ってる。

私的にはもうちょっとツナ少なめがイイかな。

何にせよ、ご飯がちょっとベチャベチャっぽくて残念。

丼ぶり屋さんなのにご飯美味しくないって致命的。

ご飯柔らかすぎて天ぷらがくっついてる。

ころもはがれるやん!

池田町産のコシヒカリ使用って看板立ててるのに残念感半端ない、、、。

もったいないなー。

いや、でも前も池田町のコシヒカリ使ってますっていう定食屋さんのご飯も柔らかかったな。

池田町のお米は柔らかめなの?!

それはそれでお水少なめに炊いて欲しいな。

ご飯があんまり美味しくなかったのが残念やったけど、天丼は美味しかった。

以前もお持ち帰りで海鮮丼食べてみて、普通に新鮮で美味しかったし、これからも機会があれば行きたいところ。

よくばり丼っていう1日10食限定やけど、彩り丼っていう海鮮の丼ぶりと天ぷらの丼ぶりが半分ずつ食べられる丼ぶりを今度食べたい♡


丼のや (どんぶり屋さん)

〒918-8112 福井県福井市下馬3丁目1601

0776-76-2247

月曜日〜日曜日 

10時30分〜15時00分

カウンター8席、4人がけ1 席、2人がけ6席

お店のホームページ

丼のや
宇和島で育まれた本マグロを贅沢に使用します。口に入れた瞬間やさしくとろけてうま味が広がるまさに至福の味。ぜひご賞味ください!
タイトルとURLをコピーしました